気の合う友達
今日はまたいつものメンバーで遊びました。
気を遣わない友達って良いですね^^
今日はとある事があり息子をちょっとキツメに怒ってしまったんです。
それは息子やお友達にも危ない事だったし、お家の大切な建具が壊れてしまいそうな勢いだった事もあり・・・。
でもその怒り方に原因があり、後でしまったーっと思い反省。
結構ママさん達も引いてるだろうなぁ・・・。
って私も息子も後で謝りました。
言い方がキツかったし、子供達の前ではもう少し違う言い方があったんじゃないかなぁっと。
でもこういう時気心の知れている友達は本当にありがたいです(T^T)
私も同じ様に怒る時があるから、本当はいけないけど自分だけではないんだってちょっと安心したって言ってもらえて。
だからと言ってもやっぱり私自身にも反省すべき点はあったので、それで自分のした事が良しとされる訳ではないんですが。
自分の悪い所もこういう友達の前では素直になれ反省できるのが自分にとってもありがたいです。

Kちゃんが持参してくれたパウンドケーキを食べて少し心を入れ替え・・・。
KちゃんとJちゃんと3人で子育ての話や趣味の話で盛り上がり^^
長い時間一緒にいても飽きないっていうのは楽しいですね。
こういう友達といると、自分ももっと自分らしく気取らなくても良いんだって思えてきます。
気を遣わない友達って良いですね^^
今日はとある事があり息子をちょっとキツメに怒ってしまったんです。
それは息子やお友達にも危ない事だったし、お家の大切な建具が壊れてしまいそうな勢いだった事もあり・・・。
でもその怒り方に原因があり、後でしまったーっと思い反省。
結構ママさん達も引いてるだろうなぁ・・・。
って私も息子も後で謝りました。
言い方がキツかったし、子供達の前ではもう少し違う言い方があったんじゃないかなぁっと。
でもこういう時気心の知れている友達は本当にありがたいです(T^T)
私も同じ様に怒る時があるから、本当はいけないけど自分だけではないんだってちょっと安心したって言ってもらえて。
だからと言ってもやっぱり私自身にも反省すべき点はあったので、それで自分のした事が良しとされる訳ではないんですが。
自分の悪い所もこういう友達の前では素直になれ反省できるのが自分にとってもありがたいです。

Kちゃんが持参してくれたパウンドケーキを食べて少し心を入れ替え・・・。
KちゃんとJちゃんと3人で子育ての話や趣味の話で盛り上がり^^
長い時間一緒にいても飽きないっていうのは楽しいですね。
こういう友達といると、自分ももっと自分らしく気取らなくても良いんだって思えてきます。
■
[PR]
▲
by shiawaseno-tane
| 2008-01-30 18:13
| 友人
初めての訪問
今日は幼稚園で一緒のお友達のお家にお呼ばれして行って来ました。
(手芸を教わりに)
そこのお宅は新築で見る物全てが素敵!!
自分もあぁすれば良かったなぁ~っとお友達のお家に伺う度に思うのでした。
(どのお友達の家に伺っても毎回思うのですが^^;)
お昼に鉄板でジュージューやったり楽しかったヾ(^▽^)ノ
そこのママさんはお菓子を作るのも上手で以前作って失敗したシフォンケーキの作り方も教わって来ました(作るのと食べるのに夢中で画像取り忘れました><)
今日はどうして失敗したのか原因も分かり納得
子供達は相変わらず大はしゃぎでちょっぴり喧嘩もしたけど(うちの息子が大抵原因でした)帰り際に
『帰りたくなーい!!』って言う程楽しめた様子^^
それでもまた遊ぼうねって笑顔でさよなら出来ました。
幼稚園のプレも2月いっぱいでおしまいです。
仲良くなったお友達と同じクラスになれると良いなぁ~。
(手芸を教わりに)
そこのお宅は新築で見る物全てが素敵!!
自分もあぁすれば良かったなぁ~っとお友達のお家に伺う度に思うのでした。
(どのお友達の家に伺っても毎回思うのですが^^;)
お昼に鉄板でジュージューやったり楽しかったヾ(^▽^)ノ
そこのママさんはお菓子を作るのも上手で以前作って失敗したシフォンケーキの作り方も教わって来ました(作るのと食べるのに夢中で画像取り忘れました><)
今日はどうして失敗したのか原因も分かり納得
子供達は相変わらず大はしゃぎでちょっぴり喧嘩もしたけど(うちの息子が大抵原因でした)帰り際に
『帰りたくなーい!!』って言う程楽しめた様子^^
それでもまた遊ぼうねって笑顔でさよなら出来ました。
幼稚園のプレも2月いっぱいでおしまいです。
仲良くなったお友達と同じクラスになれると良いなぁ~。
■
[PR]
▲
by shiawaseno-tane
| 2008-01-28 17:04
| 友人
今年も始まったんだなぁと実感
今日は新年初のプレ幼稚園の日でした。
皆それぞれの年末年始を迎えた様で、昨年末まではギリギリまで遊んでいたお友達も今日会うと何だか久々の様な気がしました。
幼稚園が始まってようやく今年も新しい年が始まったんだなぁなんて妙に実感してしまいました。
幼稚園が終わってからもお友達が家に遊びに来てワイワイ。
子供達にお昼を食べさせてから私達親は久しぶりの鬱憤を晴らすかの様にたくさんおしゃっべり。
また友達の意外な一面を知って親しみを覚えました^^
今年一年もどうか親子共々よろしくお願いします。
今年はいよいよ本入園ですね。
子供が上手く馴染めるかどうか・・・不安もいっぱいありますが、一先ず親同士のコミュニケーションが取れているからそっちの心配が無いだけ有り難いです。
皆それぞれの年末年始を迎えた様で、昨年末まではギリギリまで遊んでいたお友達も今日会うと何だか久々の様な気がしました。
幼稚園が始まってようやく今年も新しい年が始まったんだなぁなんて妙に実感してしまいました。
幼稚園が終わってからもお友達が家に遊びに来てワイワイ。
子供達にお昼を食べさせてから私達親は久しぶりの鬱憤を晴らすかの様にたくさんおしゃっべり。
また友達の意外な一面を知って親しみを覚えました^^
今年一年もどうか親子共々よろしくお願いします。
今年はいよいよ本入園ですね。
子供が上手く馴染めるかどうか・・・不安もいっぱいありますが、一先ず親同士のコミュニケーションが取れているからそっちの心配が無いだけ有り難いです。
■
[PR]
▲
by shiawaseno-tane
| 2008-01-10 18:31
| 友人
天気の良いひと時

友達の所は長女ちゃんが4歳次女ちゃんが2歳半とうちと近い事もあり仲良くブランコをしたり、滑り台をしたり、シーソーをしたり・・・。
とても楽しく遊びました。
私達は遊んでいる子供達を主人に任せ立ち話。
私達は3歳の頃からの幼馴染です。
今までの色んな事を共有する友人であり苦い過去も共に共有しています。
彼女は結婚して実家から遠い所に住んでいて、旦那様のご実家も遠いので私よりも頼る人がいない環境で頑張ってやっています。
もしも私達が近所に住んでいたら・・・。
そんな夢の様な話で大盛り上がり^^
きっとお互いの子供を預かったり預かってもらったりしながら、美容院に行ったり幼稚園の送り向かいをしたりしただろうなぁ~とか。
ちょっとした食材がなくなったらちょうだーいって言いに行っただろうなぁとか。
もちろん買い物だって頼んだり頼まれたりしただろうし。
でもそれも夢物語。
結局現実に戻りげんなり><
そういう環境でも私達は頑張ってやっていかないといけないんだなぁって実感。
子供達はそんなの関係なしで楽しそうに遊んでました。
私達はどうして出会ったのでしょう。
幼馴染とは不思議な関係です。
良いも悪いも知り尽くした関係ってそうそうないですよね。
本当にいつもありがとう。
そして本年もよろしくお願いします。
遠く離れて暮らしていますが、こういう友達が私の住んでいる所でも出来るよう今年も友達と仲良くしたいなぁー♪
と思う今日この頃です。
結局幸せなんだな^^
■
[PR]
▲
by shiawaseno-tane
| 2008-01-04 18:23
| 友人
家族とその家族に関わる人々との何気ない日々を綴ってます
by shiawaseno-tane
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
カテゴリ
全体こども
家族
幼稚園
友人
お気に入り
ひとり言
旅行
あれこれ。。。。
頂きモノ
パン&お菓子
ちくちく
スクール
Rinon
サッカー
以前の記事
2017年 05月2017年 04月
2017年 03月
more...
フォロー中のブログ
Smile Life*Happy Tea T...
おいしい日々
ほんわか堂
usa cafe
**ちくちくステッチ**
日々のこと。
honey+Cafe
あに☆いもうと
Rena* sweets
komorebi*
平屋でうらら
3姉妹成長記録&手作りの...
エキサイト以外
検索
その他のジャンル
最新の記事
Rinonの点滴服 |
at 2017-05-16 11:33 |
レギュラー入りはまだ遠い |
at 2017-05-11 10:30 |
minneの広告 |
at 2017-04-07 08:44 |
運動オンチがサッカー部のレギ.. |
at 2017-03-12 10:55 |
次男10歳になりました‼ |
at 2017-03-07 13:48 |